ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月22日

・・・

えー単刀直入に申しますと私本日午前3時頃に海に落ちました。

一度ダムに落ちたことがありますがそれとはまた違った感覚…

漁港でしたので海から地上まで結構な高さ

時間的に漁師さんもいない

本当に死ぬかと思いました。

船から延びるロープに捕まるも登れない

服が水を吸って重い

時間が経つにつれて体がマヒしてきているのがわかる

リールと竿は何とか陸上にあげられたもののショルダーバックは重すぎて無理

諦めて後で回収することに

何とか判断能力はあり、スロープのあるところまで泳ぐ

陸上にあがったものの極寒の日本海

体の震えは止まらないしいつの間にか手は血だらけだし頭はぼんやりするし

何とか岐路につくものの途中で気を失いそうになるし何故か嘔吐するし

その後漁港に戻るもバックはどこかへいってしまいました。

メバル用ルアーの95パーセントを失った(月下美人UVライトも泣)

そんなことよりも今生きていることが嬉しいです

釣りの危険性を身を以て知りました









凄いと思ったこと

月下美人のヘッドライト

防滴仕様と記載されてますが海に落ちて濡れても間違って洗濯してしまっても故障しませんでした!!

すごいよDAIWA!!

だからって故意に水に漬けたりしないように(´・ω・`)  

Posted by まろまろ at 15:12Comments(0)釣行記

2013年01月20日

巻かない釣り

先日メバルを釣りに行ってきました(^^)結果は1時間弱で20匹(^^)ワーイ

まあ相変わらずサイズは小さいですが(´・ω・)

その時参考になったのがこの本





「巻かない釣り」の重要性に関して徹頭徹尾書かれていました…

巻く釣りもしくは単純なフリーorカーブフォールしか引き出しのなかった初心者には大変勉強になりました(´・ω・)

あとルアーを活きエサだと思え!!という言葉

バスやっててもマッチザベイトって大事だと思うのですが実際そこまで意識していない(´・ω・`)どんな状況でもクランク投げたいよー

先日の釣行でメバルはすごくベイトに左右されやすいということを実感しました(´・ω・)奥が深いよー

うーんどっぷりはまりそう(´・ω・)

メバルのプルプルという引きも良いですがカサゴのグググッという引きもたまらん(´ω`)

まろまろの根魚ブームは当分続きそうです  

Posted by まろまろ at 00:16Comments(0)釣行記

2013年01月07日

明けましておめでとうございます(^ω^)

お久しぶりです^^

私の住む地域は雪がすごく、野池は凍ってしまいました泣 しばらくはバス釣りができなさそうです。

ということで今季よりメバリングをはじめました^^

年末年始計2回釣行に行ってきました!!

1回目2匹

2回目1匹+カサゴ1匹

携帯のカメラにフラッシュ機能がないので写真はないですが(´・ω・)

どれもジグヘッドで

いやー潮の流れを見るのは難しいですね…海は奥が深い…

メバルでもプラッキングをメインに行いたいのですがなかなかよさそうなものが見つかりません(´・ω・`)

メバリング頑張るぞー!!  

Posted by まろまろ at 18:29Comments(0)釣行記

2012年11月13日

もう冬ですねー(泣)

御無沙汰しております。

まろまろは最近学校が忙しく…まじで卒業できないのではないかと冷や冷やしております。釣りも学業も上手く両立させたいですね(´・ω・`)

と言いつつちょこちょこ釣りに行っています(笑)

先日の釣りに関して書かせていただきます。

日曜は久々に晴れ間が出る!!という天気予報でしたのでわくわくしながら待っていたわけです(^ω^)

ずっと雨続きで水温が低下しているだろう…だから太陽で水温が上昇する午後を狙おう…としたわけです

しかし朝から曇り(´・ω・)

釣り場につくころには怪しい雲が(´・ω・)

ショボーン(´・ω・`)

しょげていても始まらないので

スピニングにスワンプのネコリグ

ベイトにブリッツMR

をセッティングしいざ出陣!!







ブリッツMRをコバスが追いかけてくるも慌ててピックアップしてしまい終了。

スワンプネコでねちねちやるとバイト!!しかしのらず…

世間では賛否両論な(ちなみにまろまろは好きです)RS-150をスローに巻きたまにポーズを入れてやる…

巻いている時にググッと重みがくるものらず(´・ω・`)





リズムが掴めないので気分転換にゴミ拾い

最近はたばこの吸い殻が目立ちます…公園に併設されている池なので釣り人以外の方も多く来ます。

そういう方々に不快な思いはしてほしくないので(´・ω・`)

ラインとたばこの吸い殻が目立ちました。ルアーも拾いました。4ポンドラインにピーナッツのDRとか結ぶなよ(怒)

まあ16lbのラインでピーナッツを巻く私もどうかと思いますが(´・ω・`)動きがタイトになるよー




大荒れになりフナ釣りのおじさんたちが撤収。まろまろも帰ろうかと思いましたが

「まあ折角だからおじさんたちがいたところも攻めてみるか」

ということでボウズ逃れのための救世主タイニーブリッツくんを巻き巻き

バスの居る辺りでロッドを使ってルアーの泳ぐ向きを転換

ほーら逃げるフナに見えるでしょ(^ω^)??

ゴン!!

20cmぐらいの魚体がギラリ

しかし岸から近すぎて上手く合わせられず(´・ω・)ウワーン

ようつべで見たイマ○ツ大先生の動画が参考になりました(笑)





ふと池の様子を眺めてみる

フナのエサがたくさん→フナがいっぱい→それを狙うバスがいっぱい

(`・ω・´)コレダー

タックルぼっくにあった中で一番フナっぽいやつをセレクト



全然似てない(笑)

餌が残っている辺りのかけあがりにいると予想し…少しずつトレースコースを変えて…

グリグリ

グリグリ

ゴゴゴゴゴ

おわーーーーーー(・ω・)





でーん





フロントダブルフック&バーブレスだったので冷や冷やでしたが4箇所かかっていたので余裕でした

実はハードプラグでの記録更新(笑)

相変わらずしょぼい釣果ですねー

たぶんこいつ9/23の日記で載せたやつと同じバスだと思われます(笑)

小雨&暴風の中釣りしてよかったです(;ω;)

このカラー廃盤みたいなのですがものすごく釣れます。復刻してー(;ω;)

あまりの嬉しさに釣り続行

RS-150と某ハンドメイドクランクでランガン



某ハンドメイドクランクで35cmゲット!!

実はハードプラグで釣ったバスの中で2番目に大きいサイズ(笑)

魚体をCの字に逸らせ硬直していました。もう冬ですね…



ちなみにこれが某ハンドメイドクランクです。不細工でしょ(笑)こいつはゆっくり巻いても釣れるのですが少し早巻きするとちょこちょこ千鳥るんですね!!特に右側が。

それが効いたのかわかりませんが寒い中クランクで釣ることができました。



あと1か月ほどで雪が降ってしまいます(´・ω・`)雪が降る前に何回か釣りに行きたいなー

あとウィグルワートで魚を釣りたいです(笑)



あまりの可愛さにさらに2匹買ってしまいました(笑)

うーん可愛い(^ω^)

しかし釣果は0です…  

Posted by まろまろ at 01:08Comments(2)釣行記

2012年10月23日

久しぶりの釣り(*´ω`*)

就活やら何やらでなかなか釣りに行けなかったまろまろです。釣りのDVD見ているぐらいだったら少しでも釣りに行けばよかったと後悔(´・ω・`)

先日久しぶりにSダムへ。

魚の気配が全くなく…足元にあんなにいたベイトたちは何処へ(´・ω・`)もう秋は終わってしまったのかしら(´・ω・`)

30分で心が折れ、家の近くの野池へ。

先行者とお話しましたが釣れていない模様(´・ω・`)仕方ない…あいつを投入するか…

まろまろのコンフィデンスルアーワイルドハンチ!!



↑昔の写真です!

こいつを投げて釣れなかったことはない!!

ふふふふふふふふ(^ω^)

おうりゃー!!!!!!!!!!!!!!!!!





















パッキーン




















(・ω・;)

(;・ω・)

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

割れました

ハンチくん(;ω;)

写真は可愛そうすぎて撮れませんでした

今は接着剤で補修し車の中で平和に過ごしています(´・ω・`)



そのあとはスモラバのフォールやらネコリグのしつこいシェイクでチビを何匹か(´・ω・`)釣れないよりはマシか

赤とんぼが飛んでいたのでハイフロートタイプのクランクを投げる→もそもそ→逃げるで



おちびちゃんを追加(^ω^)やっぱりクランクで釣れるとサイズ関係なくうれしいですねー

凄い刺さり方でバーブレスなのにも関わらず外しにくかったです(´・ω・`)バスくんごめんよ

そのあと捨てラインに10ccHFくんを引っかけてしまいまして…根競べをしましたが20lbのラインは負け池のゴミに…

悔しかったので入水して取りに行ったのは内緒ですよ(*´ω`*)

加藤さん小野さん今更ですが10ccのハイフロート版を再販してくださいお願いします(´・ω人)まあ私の使い方でしたらブ○ッツで代用できそうですが(笑)



のりピーのDVDを見てクランクの勉強します(^ω^)ボーナストラックが結構おもしろいです(*´ω`*)  

Posted by まろまろ at 16:42Comments(2)釣行記

2012年09月23日

久しぶりの楽しいひと時

就活でバタバタしていて日記を放置していました(´・ω・`)

筆記試験は我ながら素晴らしい出来でしたが面接が…(泣)おばちゃんパワーに押されました(´・ω・`)

今日は久しぶりの釣行。朝早起きして行ってきました!!

どこをどう攻めようかわくわくしながら移動。

初めに攻めようとした場所にフナ釣り兄さんが(´・ω・`)

あいさつをして2番目に攻めようとしたポイントを攻めていきます。

フリックビート→全然ダメ(´・ω・`) ダブルクラッチでトゥイッチ→疲れた(´・ω・`) スワンプでネコネコ→(´・ω・`)

次はネコリグを入れると確実に釣れるワンドへ

幸先良く釣れましたが抜き上げ時にバラす(´・ω・`)もういや

楽しく釣りが出来れば良いや(^ω^)

と開き直り大好きなクランキング♪

RFR-4で倒木を攻める…



ヒットでございます!!33cmのガリガリ君

この時嬉しすぎてよっしゃと声に出してしまいました(笑)

これでリズムが整ったのかその後短時間で2ヒット1バラし

根掛かりかと思ってフッキング躊躇したらバスでした(・ω・`)精進せねば

調子に乗ってタイニーブリッツMRで1匹ショットで2匹追加



ショットの魚~リーリングで食べました^ω^30cmくらい

気分が変わり林先生が作られているシャッドインパクトのジグヘッドでミドスト♪コバスが1匹すぐに釣れました^^

その時「奥の奥へ入れることが大事なんですねー by jim」という言葉が頭をよぎり

キャスト!!よし我ながらナイスキャスト!!ラインスラッグを叩くように…

ぐぐぐぐぐぐぐぐうおーーーーーーーー(・ω・;)

今日1番の引き!!焦ってドラグを緩める→緩め過ぎた→倒木に巻かれる

神様お願いー(´;ω;`)

キャッチしたのは…



じゃーん

実は人生初40upです(ショボイ

足場が高かったため入水してキャッチしました(笑)

いやー嬉しくてまた叫んじゃいましたよ(´・ω・`)

帰りはるんるん♪

帰宅して玄関の鏡をふと見ると…全身泥だらけでにやにやしている自分の姿が

久しぶりに気持ち悪いものを見ました(´・ω・`)  

Posted by まろまろ at 19:18Comments(2)釣行記

2012年09月02日

足元にご用心

先日Sダムへ釣りに行ってきました。

かなりの減水でポイントは丸つぶれ(´・ω・`)

フルムーンで大潮。もう昼間最高だろ!と思いましたが暑さに負け2時頃から釣り開始。

いざ着いてみると凄いボイル…サミー85大先生をキャスト!!

しつこく同じポイントを投げているとたまりかねたのか出てきましたー

釣れたのはサミーと同じくらいのコバスくん(・ω・`)(携帯を忘れたため写真なしです…)

サミー85ってサイズの割にフックが大きいですよねーなんでコバスくんがヒットするとかわいそうなことに(´・ω・`)今回もボディーにぐっさりと刺さり大変なことに。バーブレスにしておいて良かった…(´・ω・`)



釣行前に見た上の田辺大先生の動画の影響で「よしクランクしか使わんぞ」と格好つけてみるもなかなか釣れず(´・ω・`)ピックアップ寸前でチェイスが何回かありますがフッキング出来ず。

リトリーブが早い?→ダメ(´・ω・`)

ラトル入りのクランクを投げてみる?→コンバットクランクSRでキタ(`・ω・´)でもバレる(´・ω・`)

使いたくないけど…仕方ない(`・ω・´)とワイルドハンチさん投入

へへすぐに2匹釣れたぜ(*´ω`*)と調子に乗っていると…

落ちました。

ええ落ちました。

40度ぐらいの傾斜で地面は泥。見事に滑って湖へ。

OSPヒップバックの浮力のおかげで助かりました。

帰ろうかと思いましたが…服を乾かすのも兼ねて釣り続行

その後ハンチで3匹追加し帰りました(^ω^)

釣りって危険と隣り合わせですね。気を付けないと…  

Posted by まろまろ at 23:37Comments(0)釣行記

2012年08月26日

藪漕ぎデー

本日は某ダム湖へ釣りに行ってきました(`・ω・´)

いつもとは違うポイントに行こうと決心。

藪漕ぎしやっとこそさ着いた先は水深50cmでストラクチャーもない小さなワンド(´・ω・`)
あれー目指していたポイントと違うなー(´・ω・`)

魚っ気もあまりないため移動。

崖を上ると良さげなポイントが(^^)

おたまじゃくしくんたちがたくさんいますーということでオリジナルスモラバ+Gテールサターン2.5inchでマッチザベイト。

1投目からお豆くんが(´・ω・`)それから怒涛のコバスラッシュ。

つまらない(´・ω・`)

いや釣れないよりは良いのですがあまりにもつまらない。

ということで大好きなクランキングを(^ω^)

そして…



釣れたー!スタンプの横をタイトにトレースしたらガツンと食ってきた一匹。32cmと小ぶりですが絶対来る!と思っていたら釣れた1匹なので滅茶苦茶嬉しかったです!

ワイルドハンチだけで5,6匹釣れましたが皆テールフック(´・ω・`)

他にもタイニーブリッツMR(マットタイガー)やスゴイスプラッシュでもコバスくんゲット。しかし皆テールフック(´・ω・`)

魚のバイトの様子を見ると追うのもやっとなぐらいで元気がないみたいでした。

それにしてもワイルドハンチは釣れますねー。バランスを崩す一歩手前のスピードで巻くと良いみたいです。今度はファイアークローを買おうっと(^ω^)  

Posted by まろまろ at 21:29Comments(0)釣行記